毒草一覧|次の花 | |||||||||||||||||||
ケマンソウ、タイツリソウ
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
東洋的な雰囲気をもった優雅な花。ハートの形がかわいいですね。寺院にぶら下がっている華鬘(けまん)に見立ててケマンソウ、茎にグググとぶら下がる様子からタイツリソウとも言われます。でも、実際こんなふうにタイが釣れるわけないだろうからケマンソウの勝ちとしました。花の先っぽの白いところに雌しべと雄しべが隠れていて、虫がこの白いところにぶら下がるとパカッと開いて花粉を付けるというシステム。 |
|||||||||||||||||||
![]() 鯛が釣れているところ。 ![]()
![]() 自生しています。きっとどこかから飛んできたんですね。 ![]() 花の後はこんなになります。いっきに萎んだって感じですね。 ![]() ![]() 白のハートもあります。 -------- 濃色姫ケマン -------- ![]() ![]() ![]()
![]() 切花でも出回っています。でも、あまり見ませんね。 ![]()
TOP|information|BBS |